2019年5月30日木曜日

2019.07.21【AAPS主催WS】シアターゲーム「いろはの“ろ”」


All Alive Project 埼玉(AAPS) 主催 全3回企画
学校で使える!シアターゲームの進め方シリーズ

シアターゲーム いろはの“ろ” 

お待たせしました!!
AAPS主催 2019年度企画
シアターゲームの進め方シリーズ


第2弾は、
2019年7月21日(日)に開催いたします!!

お申込み随時受け付けております。
定員30名ですので、お早めに!!

また、2019年度より
AAPSでは、会員&サポーター制度を設けることにいたしました。
こちらに関してもブログ内でご案内をしております(こちら
ワークショップ参加費用がお得になりますので、
合わせまして、ぜひご検討ください。


***************


第2弾 実践編
~ゲーム大研究!目的別、安心安全なゲームの選び方・進め方~
 
クラスの人間関係を良好にしたい
子供たちの自主性をのばしたい
豊かな想像力、表現力を育ませたい

第1弾「安心安全な場つくり」に続き、
第2弾は「安心安全なゲームの選び方、進め方」です。


一つのゲームでも、
進め方によって得られる効果が変わるシアターゲーム。
ゲームの特性と目的を結び付け、
なおかつ、安心安全な進め方を研究していきます。
 
主な内容
☆進め方でこんなに出口が変わっちゃう!〈ゲームの特性を知ろう〉
☆ゲームに潜むデメリットたち〈仲間集めは仲間外れをつくる!?
☆犯人捜しにならないために〈トライ&エラーの進め方〉


+++++++++++++++++
日時:2019年7月21日㈰ 13:30~16:30(受付13:15〜)
 
会場:浦和コミュニティセンター 第6集会室
   (浦和駅東口パルコ10F) 

参加費:3000円(7月12日までのご入金、もしくはサポーターの方:早割2500円)
     *サポーターに関して詳しくはこちら
定員:30名(最少催行人数6名)
   *学校の先生を想定していますが、教育関係者以外の方でも     こどもと関わるお仕事、応用演劇に興味のある方など、どなたでも大歓迎! ++++++++++++++++++


講師: 斉藤 貴(たかすぃ〜) 
    演劇家(演出・劇作・ワークショップ)
    劇団 げに世界はスバラシス 主宰
    えんげき工房 ドラマ×ナビ 代表
 演劇を教育に活かしたカリキュラム「Drama in Education」を
 イギリス・ミドルセックス大学ドラマティーチャー、ケネス・テイラー氏に師事。
 現在は、NPO法人ドラマケーション普及センターの委託ファシリテーターとして
 東京都職業自立支援プログラムにキャリア教育の観点から多くの高校生と関わる。


++++++++++++++++++ お申込みは下記をクリック! お申込みフォームに必要事項をご記入ください。 7/21WS お申込みフォーム
お問い合わせ こちらのメールまで
saitama.allaliveproject@gmail.com

2019年5月26日日曜日

【AAPS】会員&サポーター制度のご案内




All Alive Project埼玉(AAPS)


会員・サポーターになりませんか?

AAPSでは、会員(スタッフ)・サポーターを募集しております。
私たちの活動にご興味・ご関心があります方、
お気軽にお問い合わせください。



AAPSの活動目的
 演劇的手法を用いた体験型ワークショップを企画運営することで、
応用演劇(表現・ドラマ教育など)の活用と普及を目指します。
また、それらの活動を通して、すべての人がありのままに輝き、
豊かな人間関係に基づいた共生社会の実現に貢献していきます。


●AAPS正会員募集●

わたしたちと一緒に応用演劇の活用と普及につとめませんか? 
正会員はスタッフでもあります。
以下の会費を納めることが必要です。



入会金 : 2000円
年会費 : 3000円


【会員の役割】
   1.企画運営会議(対面もしくはonline)・・・月1〜2回
   2.広報、予約、記録などの作業に携わる
   3.一般WSでのファシリテーターや勉強会進行
   4.すべての企画に参加可能
   5.   総会における議決権

【主な活動】

次のワークショップや勉強会の企画と運営を行う。
  ・外部講師ワークショップ 年1〜2回程度
  ・応用演劇を楽しむ遊び場【OPEN!】 年4〜5回程度
  ・さいたまこども演劇プロジェクト【わたしと仲間のナンデモ工房】年10回程度
  ・地域若者サービスステーションさいたま「シアターゲームを楽しもう」毎月
  ・AAPS内部勉強会 年3〜4回程度(会員無料、サポーター500円)



●サポーター募集

AAPSのワークショップにご興味のある方、
応援団としてサポーターになって下さい♡
スタッフではありませんが、ワークショップなどについて、
以下の特典があります。

AAPS主催ワークショップ 500円割引(いつでも早割料金)
勉強会に参加可能(サポーター参加費500円)
AAPSの活動報告の配信(年1回)

サポーター年会費 : 一口1000円(一口以上)

●寄付

いつでも受け付けております。


お申込みフォーム 会員/サポーター申込み お問い合わせ

皆さまのご支援を力に、AAPSはさらに躍進していく所存です。
わたし達とともに歩む仲間と、 皆様のあたたかいご支援をお待ちしております!!


***************

応用演劇を楽しむ遊び場【OPEN!】6/14(金)開催


一般向けWS応用演劇を楽しむあそび場【OPEN!】
開催のご案内



2019年、AAPS一般向けWS 応用演劇を楽しむあそび場【OPEN!】を リニューアルOPEN!させていただきます。

今回のテーマ
「からだで遊ぶ・想像力で楽しむ!」


日常のパターンから頭と心を解放して、 体をつかって遊びませんか?
安心安全な場で、 他者と関わりながらの簡単なゲームからスタートします。
みんなでやるから面白い! 新たな自分発見も?! ストレス発散にも?!
どうぞお気軽に遊びに来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・

日時 6月14日(金)10:00~12:00(受付9:45〜)
場所 大宮南公民館
   〒330-0843 さいたま市大宮区吉敷町4-223-2   https://www.city.saitama.jp/omiya/001/001/005/002/p034247.html?fbclid=IwAR2Q2sERJsyS4L0DcZjEaRy-4gNkfZ2Q_h6gsqKs-17hGf7X7SyFZgYm7KQ         
*会場詳細は、お申し込みいただきました方にご連絡させていただきます

進行役 よっしー
参加費 1500円(サポーターは500円割引)     *サポーターに関して、詳しくはこちら
対象  一般 
服装 動きやすい服装
持ち物 飲み物(水分補給用)

お申込み https://forms.gle/GTYqSogbLbBow5BWA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、今回の【OPEN!】は、 平日午前中の企画でスタートしましたが、 今後は平日夜や土日午後など、 いくつかの場を設定して、 多くの皆さまのニーズに応えて行けるよう努めて参ります。 今後とも、AAPSをよろしくお願いいたします。
****************************

All Alive Project 埼玉 【AAPS】
メール saitama.allaliveproject@gmail.com



2019年5月6日月曜日

3/31【シアターゲームいろはの “い” 】報告

2019年、AAPSでは年間を通した企画シリーズとして、 「シアターゲームのすすめ方」を3回にわたって開講いたします。 その第1弾が、先月3/31に行われました。
どのような内容で進められたか、 少しだけご報告をさせていただきます。


++++++++++ シアターゲームのすすめ方シリーズ 第1弾
【シアターゲーム いろはの “い” 】

日時:2019年3月31日(日) 13:30~16:30
 
会場:浦和コミュニティセンター レクリエーションルーム1
   (浦和駅東口パルコ10F) 
参加人数:10名

++++++++
①AAPSより会の主旨とご挨拶 ・講師紹介から講師へ ②チェックイン 体調など伺いながら、講師より参加者へアンケート シアターゲームの体験やファシリテーション経験の有無、参加したWSでのいやな経験など いやな経験に関しては、その内容やどうしてそうなるのだろうか?といったことも参加者でシェア
③4つのお願い シアターゲームを行う際にいつも伝えている「4つのお願い」について 大事なことは、できることより気づくこと ④アクティビティ
・名前・・・呼ばれたい名前を決める意味 ・ネームリング ・バースデーリング・その他のアンケートでリング ・共通点探し・・・好意を持ちやすくなる
 ⇨ペアワークへ
・リズム遊び・・・できることが目的ではない、脳の活性化
 ⇨4人組へ
・ミラー&クエッション・・・続けることの意味、脳の活性化→グループシェア
 ⇨6人組で輪になる
・拍手回し→一筆書きクイズ・・・自分の役割に気づく、俯瞰 ・ピンポンパン・・・間違えるということ、罰ゲームやタイムトライアルの目指すもの、意味



【休憩10分】

 ⇨3グループに
・ジェスチャーゲーム・・・すれ違いの引き出し→シェア
・私は木です・・・まず出ちゃうこと(チャレンジ)





【休憩5分】
⑤講義(プロジェクターを使用して) ・シアターゲームとは ・ファシリテーションを行う際に気をつけること・・・リサーチ、承認など ・アクティビティのカテゴリー分けとそれぞれの進め方及び声掛けの例
・アクティビティで実際に行った活動に関して

⑥シェア&質疑応答
・プログラム構成について ・場の空気の作り方
++++++++++++

チェックインのアンケートから、それぞれの興味や疑問を探り出し、 説明よりもまずは実践、とたっぷりのアクティビティタイムが設けられました。 内容は、知り合うアクティビティからチームビルディングまで段階を追って配置され、 それぞれの目的や言葉掛けなど実践的なコメントも挟みつつ、 参加者はところどころで感想をシェアする時間も設定され、 より自分や他者の感覚に気づく時間を取ることも配慮されていました。 体験から得た感覚を元に、講義に進みます。 スタートの時の感覚と実際やってみたあとの感覚。 そこから生まれる問い、疑問。 過去の経験からの疑問。 質疑応答も含め、充実の3時間だったのではないでしょうか。 ・・・・・ ご興味持たれた方、ぜひ第2弾にいらっしゃいませんか? 第2弾「シアターゲーム いろはの“ろ”」は、 7/21(日)13:30〜16:30 浦和コミュニティセンター にて行われます。 ご予約&お問い合わせは、こちらのフォームまで。 みなさまのご参加をお待ちしております✨
AAPS・胡糸