2025年8月11日月曜日

次回は9/28 *表現ワークショップ【OPEN!】


次回の
 コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ【OPEN!】

9/28(日) 13:30~15:30

明るい日差しが降り注ぐ、清潔感たっぷりな会場
TOROto(JR土呂駅すぐ)のレンタルスペースにて


5/10開催の様子(TOROtoにて)


・・・・・・・・・・・

今回のテーマは
   同じ、 違う、



同じ
、と、違う、を考えてみる・・


私たちって、違うとこだらけだと気づく。

私は、国籍は日本人、なんだけど、
同じ日本人といっても、同じ人っていない。
姿形は似ていても、それでは同じ、とは言えない。

違う国の人?というような、日本人もいるし、
国籍は同じだけど、人種は違う日本人もいる。


同じ日本人。
そこは、同じ
姿形は違っても
考え、思想は違っても

日本人らしさ?
って何をいうのだろう?
国民性、身体性、文化、行動、思考、価値観・・・



たぶん私は、女、なんだけど、
同じ女、でも、違う人ばかり。

私は、スカート履かないし、
化粧もしない。
髪は短い方が好き。
(今はすごく長い。ただ、伸びちゃった)


女、
どんな姿形が、女?

あの子と私は違う
でも、同じ、女。

カテゴライズ、女。
まあ、そうなんですね。


あれ?
あの子は男の子らしいけど、
スカート履くし、髪の毛も長い。

へ〜面白い。
そうか、それもアリ。


同じ、
違う、

を意識し始めると、ありありと
その違いに気づくし、
同じ人なんていないって、結構みんなわかっている。


見た目だけでなく、
考えも、方法も、行動も、
もっと、もっと、
いろいろな点で、違うんだって。

実は、
わかりきっていること。
そう感じる。


でも、なぜか、
同じ」の意識を
どこかでひきづっていたりする。

その「カテゴライズされた自分」の中にいて、
その枠から、外を眺めたりしている。

それもいい。
悪くない。
ちょっとほっとしても、いる。
かもしれない。


でも、
「同じ」を求められると、
なんで?と窮屈に感じたり、

「同じ」が心地よいくせに、
あえて「違う」を選んでみたり。

「同じ」でなくて仕方ないのに、
違うから当たり前じゃん」
って割り切れない自分がいたり。

同じ」や「違う」に
気づくとなんだか囚われている・・



同じ、違う、

皆さんはどう考えますか?


・・・・・


9/28はこんなテーマで、ワークショップをやってみたいと思います。




もちろん、たくさん動きながら♪


頭も、心も、身体も、
普段は使わないような回路、引き出しを
あっちこっち出して。

あれ?これ自分??
なんかいつもと違う

だったり、

あれ?なんだろ?
あなたと私って同じ

だったり、

きっと
笑顔あふれるパフォーマンスの時間になります✨


みんな、きっと、とっても素敵です

「違う」「同じ」があふれていて

それぞれがキラキラした時間になってると思います




圧倒的な「同じ」は、

「今ここ」

今、
この場所、この時間、その空間、

そこで関わり、交流し、共有する、

今ここに集った

圧倒的に
「違う」私たち。


ああ、もう、それだけで面白そうです✨


「今」を生きている私たち。
この場で出会っちゃった私たち!


どんなことを感じるだろう??
どんなことをするのだろう??

同じ? 違う?

!!!!!う〜ん!!!!!


面白くならないわけがない!!

皆さんのお越しをお待ちしています


【お申込み・お問合せ】
Peatix https://aaps2025open.peatix.com/



プログラム進行:胡糸(こいとん)



・・・・・・・
【詳 細】

★★コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ【OPEN!】★★


日時:①8月2日(土) 11:00~12:00 のびのびクラス:未就学児(3歳〜)親子 (中止)


次回はコレ→ ②9月28日(日) 13:30〜15:30 

       みんなのクラス:中学生〜 2時間コース


   ③11月10日(月)13:30〜14:30 ゆったりクラス:18歳〜ゆったり1時間

   ④12月21日(日) 13:30~15:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース

   ⑤'26年2月22日(日) 13:30〜14:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース


【内 容】

のびのびクラス(1時間)①
  こどもたちの伸びやかな感性を刺激して、親子で一緒に遊ぶ活動です。保育士免許を持つスタッフと絵本やわらべうたを楽しんだり、みんなで想像の世界を形にしてみたり。その子らしい豊かでパワフルな表現を親子で楽しみませんか?

みんなのクラス(2時間)②④⑤
  表現ワークショップ「OPEN!」は参加者みんなで作り上げる場所。それぞれの表現を生かしながら、気軽に演劇的な関わりを楽しめます。心と身体を動かしながら、たっぷり2時間。笑顔あふれるリフレッシュタイムをどうぞ♪

ゆったりクラス(1時間)③
  身体的な活動や関わりが難しい方に配慮したクラスで、高齢者や認知症の方、心身に不安のある方も安心してご参加いただけます。日常とは異なる新鮮な刺激で、それぞれの魅力を活かしたコミュニケーションがたくさん生まれますよ。


〜自分を活かして、つながる。気軽に楽しむ表現の時間〜

からだを用いて、何かを表現する。
自分のつくったイメージで、だれかと交流する。

思えば毎日やってることのような気がするのに、
なぜかどこか遠くにあるものに感じてしまう。
日常に限りなく近く、ただどこか、非日常的な身体表現「演劇」。

この「OPEN!」のプログラムは、
そんな演劇を応用した、あなた自身の表現を楽しむワークショップ。

舞台上で上演したり、稽古をつけたりするものではありません。
あなたが自分のままで、いろいろなひとたちと関わりあいながら、
自分の表現を行なってゆく。

もしかしたらごっっこ遊びかもしれないし、ちょっとしたゲームかもしれない。
でもその中で確かに、自分がひらける瞬間がくる。

そんな【OPEN!】の場に、私たちも一緒に関わります。


参加費:①1000円(親1・子1)②④⑤2000円(学生1000円③1000円

      *サポーター(500円割引) サポーターに関する詳細情報

      *その他*win-winワークショップワンコイン(500円)積立
       無償WSの開催資金への寄付積立て制度!

       ご賛同いただける方、ぜひご協力ください✨


場所:TOROto 6F レンタルスペース

    JR土呂駅東口徒歩1分
    埼玉県さいたま市北区土呂町2-12-20     
    https://torotoplace.jp/store-info/


お申込み:Peatix
     https://aaps2025open.peatix.com/

お問合せ:saitama.allaliveproject@gmail.com

担当:AAPSメンバー こいとん・よっしー・きむひさ


・・・・・・・・

2025年7月26日土曜日

8/2(土) は、未就学児(3歳〜)親子大募集!!

★★コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ【OPEN!】★★

今年度は、活動の内容を対象者ごとに分けて、全部で3ラインナップ開催します!!


【日時と開催クラス】

①8月2日(土) 11:00~12:00 のびのびクラス:未就学児(3歳〜)親子

②9月28日(日) 13:30〜15:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース

③11月10日(月)13:30〜14:30 ゆったりクラス:18歳〜ゆったり1時間

④12月21日(日) 13:30~15:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース

⑤'26年2月22日(日) 13:30〜14:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース


次回は、8/2(土) のびのびクラス

11:00〜12:00



のびのびクラス(1時間)①
こどもたちの伸びやかな感性を刺激して、親子で一緒に遊ぶ活動です。
保育士免許を持つスタッフと絵本やわらべうたを楽しんだり、
みんなで想像の世界を形にしてみたり。
その子らしい豊かでパワフルな表現を親子で楽しみませんか?

担当
  AAPSメンバー こいとん & ぐんちゃん


コロナ前、保護者友達のお子さんが
「人前でのやり取りが苦手なの」と、開催を希望。
たくさんの親子さんに参加いただきました✨

なかなか、低年齢親子を対象にした場をAAPSでは開催していなかったので、
今回は、AAPSにとってもチャレンジです!!

ぜひ、親子の楽しい時間をお過ごしください。
子どもって、ほんとパワフル!!

ステキなんです
こいと


場所
TOROto 6F レンタルスペース

 JR土呂駅東口徒歩1分
 埼玉県さいたま市北区土呂町2-12-20     









参加費
①1000円(親1・子1) 一人追加+500円

 お申込み
 Peatix

 お問合せ


・・・・・・・・・・・・・

【その他のラインナップ内容】

みんなのクラス(2時間)②④⑤
  表現ワークショップ「OPEN!」は参加者みんなで作り上げる場所。それぞれの表現を生かしながら、気軽に演劇的な関わりを楽しめます。心と身体を動かしながら、たっぷり2時間。笑顔あふれるリフレッシュタイムをどうぞ♪

ゆったりクラス(1時間)③
  身体的な活動や関わりが難しい方に配慮したクラスで、高齢者や認知症の方、心身に不安のある方も安心してご参加いただけます。日常とは異なる新鮮な刺激で、それぞれの魅力を活かしたコミュニケーションがたくさん生まれますよ。


〜自分を活かして、つながる。気軽に楽しむ表現の時間〜

からだを用いて、何かを表現する。自分のつくったイメージで、だれかと交流する。
思えば毎日やってることのような気がするのに、なぜかどこか遠くにあるものに感じてしまう。日常に限りなく近く、ただどこか、非日常的な身体表現「演劇」。
この「OPEN!」のプログラムは、そんな演劇を応用した、あなた自身の表現を楽しむワークショップ。
舞台上で上演したり、稽古をつけたりするものではありません。あなたが自分のままで、いろいろなひとたちと関わりあいながら、自分の表現を行なってゆく。
もしかしたらごっっこ遊びかもしれないし、ちょっとしたゲームかもしれない。
でもその中で確かに、自分がひらける瞬間がくる。
そんな【OPEN!】の場に、私たちも一緒に関わります。


参加費:①1000円(親1・子1)②④⑤2000円(学生1000円③1000円

      *サポーター(500円割引) サポーターに関する詳細情報

      *その他*win-winワークショップワンコイン(500円)積立
       無償WSの開催資金への寄付積立て制度!

       ご賛同いただける方、ぜひご協力ください✨


場所:TOROto 6F レンタルスペース

    JR土呂駅東口徒歩1分
    埼玉県さいたま市北区土呂町2-12-20     
    https://torotoplace.jp/store-info/

お申込み:Peatix
     https://aaps2025open.peatix.com/

お問合せ:saitama.allaliveproject@gmail.com

担当:AAPSメンバー こいとん・よっしー・きむひさ

・・・・・・・・


AAPSの表現ワークショップは、

毎回異なるメンバーでも、
たった数時間の活動を通して、
あっという間に笑顔でつながる幸せな時間
が過ごせます。


先日、ふと、
そのことを参加者に指摘され、
なんでかしら??と思ったのですが、

きっと、
参加者の皆さん、だれもが

✨「楽しもう」✨

って気持ちで来ているからだと思いました。

「この時間を一緒に過ごす、このみんなで楽しもう♪」

互いを温かく受けとめ合う、その意識が
コミュニケーションをどんどん加速させ、
幸せな循環を生むんですね✨



そして、参加することで「元気」になるマジックは

皆さんの想像力と遊び心のおかげ❤️


一つの物事をどう捉えるかに、正解も不正解もありません

そして、
どんなに迷っても、最終、自分で決めて、やってみる


このささやかな活動を通して、

「考える、決める、行動する」

その一連の流れの大切さを教えてくれます。



その連なりは、

あなたが人生を生きていくこと

あなたの
「表現」

でもあると思うのです✨



【OPEN!】の場は、演劇マジックがいっぱい!!


いろんな人の「表現」に出逢い、

たくさんコミュニケーションをしながら、

「あなた」を知る。


TOROtoの素敵な空間で、さまざまな皆さんと
心と身体でやり取りするコミュニケーションを楽しんでみましょう。
たくさんの魅力的な「あなた」に会いにきてください。


シーンづくり


楽しい! だけじゃない。

「あなたが本来持っているチカラ」
を呼び覚ます✨

たくさんの方のご参加をお待ちしております。


AAPSこいと

2025年6月25日水曜日

コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ【OPEN!】ラインナップ!

6月に入りました🌱
真夏のような暑さの日もありますね。
蒸し暑い日が多くなってきました・・・

先月5/10、TOROtoさんの素敵なスペースで、
図らずも、高校生〜60歳代という多世代交流が実現!!
お互いに、新鮮な魅力や刺激をたっぷりと浴びた2時間となりました。

詳しくはこちらのブログをどうぞ




そんなAAPSの【OPEN!】

今年度は、活動の内容を対象者ごとに分けて、
全部で3ラインナップ開催します!!

★★コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ【OPEN!】★★


日時:①8月2日(土) 11:00~12:00 のびのびクラス:未就学児(3歳〜)親子

   ②9月28日(日) 13:30〜15:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース

   ③11月10日(月)13:30〜14:30 ゆったりクラス:18歳〜ゆったり1時間

   ④12月21日(日) 13:30~15:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース

   ⑤'26年2月22日(日) 13:30〜14:30 みんなのクラス:中学生〜2時間コース


【内 容】

のびのびクラス(1時間)①
  こどもたちの伸びやかな感性を刺激して、親子で一緒に遊ぶ活動です。保育士免許を持つスタッフと絵本やわらべうたを楽しんだり、みんなで想像の世界を形にしてみたり。その子らしい豊かでパワフルな表現を親子で楽しみませんか?

みんなのクラス(2時間)②④⑤
  表現ワークショップ「OPEN!」は参加者みんなで作り上げる場所。それぞれの表現を生かしながら、気軽に演劇的な関わりを楽しめます。心と身体を動かしながら、たっぷり2時間。笑顔あふれるリフレッシュタイムをどうぞ♪

ゆったりクラス(1時間)③
  身体的な活動や関わりが難しい方に配慮したクラスで、高齢者や認知症の方、心身に不安のある方も安心してご参加いただけます。日常とは異なる新鮮な刺激で、それぞれの魅力を活かしたコミュニケーションがたくさん生まれますよ。


〜自分を活かして、つながる。気軽に楽しむ表現の時間〜

からだを用いて、何かを表現する。自分のつくったイメージで、だれかと交流する。
思えば毎日やってることのような気がするのに、なぜかどこか遠くにあるものに感じてしまう。日常に限りなく近く、ただどこか、非日常的な身体表現「演劇」。
この「OPEN!」のプログラムは、そんな演劇を応用した、あなた自身の表現を楽しむワークショップ。
舞台上で上演したり、稽古をつけたりするものではありません。あなたが自分のままで、いろいろなひとたちと関わりあいながら、自分の表現を行なってゆく。
もしかしたらごっっこ遊びかもしれないし、ちょっとしたゲームかもしれない。
でもその中で確かに、自分がひらける瞬間がくる。
そんな【OPEN!】の場に、私たちも一緒に関わります。


参加費:①1000円(親1・子1)②④⑤2000円(学生1000円③1000円

      *サポーター(500円割引) サポーターに関する詳細情報

      *その他*win-winワークショップワンコイン(500円)積立
       無償WSの開催資金への寄付積立て制度!

       ご賛同いただける方、ぜひご協力ください✨


場所:TOROto 6F レンタルスペース

    JR土呂駅東口徒歩1分
    埼玉県さいたま市北区土呂町2-12-20     
    https://torotoplace.jp/store-info/


お申込み:Peatix
     https://aaps2025open.peatix.com/

お問合せ:saitama.allaliveproject☆gmail.com
      (☆→@に変えてください)

担当:AAPSメンバー こいとん・よっしー・きむひさ


・・・・・・・・

AAPSの表現ワークショップでは、

毎回異なるメンバーでも、
たった数時間の活動を通して、
あっという間に笑顔でつながる幸せな時間
が過ごせます。


先日、ふと、
そのことを参加者に指摘され、
なんでかしら??と思ったのですが、

きっと、
参加者の皆さん、だれもが

✨「楽しもう」✨

って気持ちで来ているからだと思いました。

「この時間を一緒に過ごす、このみんなで楽しもう♪」

互いを温かく受けとめ合う、その意識が
コミュニケーションをどんどん加速させ、
幸せな循環を生むんですね✨



そして、参加することで「元気」になるマジックは

皆さんの想像力と遊び心のおかげ❤️


一つの物事をどう捉えるかに、正解も不正解もありません

そして、
どんなに迷っても、最終、自分で決めて、やってみる


このささやかな活動を通して、

「考える、決める、行動する」

その一連の流れの大切さを教えてくれます。



その連なりは、

あなたが人生を生きていくこと

あなたの
「表現」

でもあると思うのです✨



【OPEN!】の場は、演劇マジックがいっぱい!!


いろんな人の「表現」に出逢い、

たくさんコミュニケーションをしながら、

「あなた」を知る。


TOROtoの素敵な空間で、さまざまな皆さんと
心と身体でやり取りするコミュニケーションを楽しんでみましょう。
たくさんの魅力的な「あなた」に会いにきてください。


シーンづくり


楽しい! だけじゃない。

「あなたが本来持っているチカラ」
を呼び覚ます✨

たくさんの方のご参加をお待ちしております。


AAPSこいと